その保湿は間違いかも!カサカサ肌にならないための方法とは
カサカサの乾燥肌になるとシミやシワができるだけでなく、肌トラブルも引き起こしやすくなります。
そのため、人によってさまざまな乾燥対策を行っているのではないでしょうか。
しかし、間違った保湿を行って乾燥肌を加速させている方がたくさんいらっしゃいます。
そこで、この記事では正しい保湿で肌を乾燥させない方法を紹介していきます。
保湿しても肌が乾燥していて困っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
乳液 ヒト型 セラミド 原液 5%配合 ヒトミドミルク V 40g セラミドミルク 2883円 |
1870円 |
12650円 |
3590円 |
2040円 |
【国内発送/ミシャ公式】ミシャ BP 美容液 【韓国 コスメ MISSHA】 3300円 |
6800円 |
2980円 |
【送料無料】セフィーヌ ビューティープロナイトモイスチュアジュレ プレミア 80g <ジェリー状美容クリーム 睡眠時専用>/ 2948円 |
1.洗顔後はすぐにクリームを塗るのはNG
洗顔後は皮脂が洗い落とされているので、そのままにしておくと乾燥が進行してしまいます。
そのため、洗顔後は肌が濡れているので、そのまま肌にフタをしようとクリームを塗る方がいらっしゃいます。
しかし、洗顔後の肌は水分量が極めて多く、クリームが肌になじまない可能性があるのです。
つまり、洗顔の直後ではクリーム本来の効果を得られず、乾燥肌になりやすくなるのです。
クリームを塗るのは水分を感じなくなってからです。
しかし、洗顔から時間が空きすぎると肌の乾燥が進むので、しっとりしている間にはクリームを塗るようにしましょう。
2.化粧水の後はしっかりと乳液・クリームまで
保湿のために化粧水をしっかりと塗る方は多いですが、化粧水だけでは十分に保湿はできません。
化粧水の目的は、肌に水分を含ませて角質を柔らかくすることです。
しかし、化粧水を塗っただけでは、肌から水分は蒸発し続けています。
そのため、水分を含ませた肌に油分を含んだ乳液やクリームでしっかりとフタをすることが必要なのです。
ところが、化粧水だけのスキンケアになっている方が多く、カサカサの乾燥肌になっている方がたくさんいらっしゃいます。
正しいスキンケアの手順は、「化粧水→美容液→乳液→クリーム」の順番で、漏らすことなくすべて行うことが肝心です。
こうすることで、柔らかくなった肌に美容成分が浸透し、その肌を油分でフタができるので、乾燥肌を強力に予防できるようになるのです。
化粧水だけのケアをしている方は、美容液からクリームまでを揃えるようにしましょう。
3.自宅でもマスクをつけるとよいでしょう
マスクは病原体から身を守るために用いる道具です。
マスクをすることで病原体が鼻や口から侵入できないので、病気になるのを予防できます。
しかし、マスクの効果は病気の予防だけでなく、美容、特に保湿に効果があるのです。
3950円 |
3180円 |
2838円 |
マスクをすると呼吸をする度に湿度が高まるので、口や鼻周辺の皮膚を常に保湿できるのです。
特に、息苦しくなければ、睡眠中もマスクをつけることをおすすめします。
睡眠中は肌が回復している時間帯ですので、マスクをつけることで肌の修復を促進できます。
また、マスクをつけることによって紫外線によるダメージを減らせるのです。
肌にダメージを与える紫外線は家の中にも降り注いでいます。
家でもマスクをすることで紫外線対策ができ、肌をしっかりと守ることができるのです。
家で紫外線を気にする方はあまりいらっしゃいませんが、乾燥肌に大きな影響を与えています。
しっかりとマスクで肌を守るようにしましょう。
4.保湿のためにシートマスクを長時間つけない
シートマスクでパックすると、肌が生き返ったように感じる方も多いでしょう。
美容液を塗るよりも肌がしっとりと潤うので、利用すると美容に効果的です。
しかし、肌が潤うからと、パッケージにかかれた時間よりも長い時間つけることは肌によくありません。
シートパックの目的は角質に適度な水分を補給することですが、長時間つけると角質がふやけてしまいます。
角質がふやけるとそこから水分が蒸発しやすくなるのです。
つまり、シートパックをつけたことがかえって肌の乾燥を促進することになってしまうのです。
長くつければつけた分だけ肌が潤うように感じますが、シートマスクはパッケージにかかれた時間を守って使うようにしましょう。